英会話 【日常会話】今日の表現 — 「last」 今日は、「最後にそれ見たのいつ?」とか「最後にそこへ行ったのいつ?」や「最後にそれを見たとき・・・」等と言うときに使う「最後に」を意味する「last」を取り上げます。この意味での「last」には、2通りの使い方があります。1つは「the l... 2024.07.21 英会話
時事英語 英語のニュースを読むコツ(4)リード 英語の記事をスラスラと読むコツは、見出しとリード(本文の書き出し部分)に慣れるということです。見出しを読めたら記事の半分を読めたようなもので、リードを読めたら全体の内容がほとんど分かったのも同然です。見出しについては、こちら ⇩ をご覧くだ... 2021.03.31 時事英語
こぼれ話 無料ブログサービス「ムラゴン」のご紹介 今回の投稿では、無料ブログ ムラゴンをご紹介いたします。小生がブログを開設するときに知っていたら、このサービスを選んだだろうと思います。でも、つい最近まで、この無料ブログサービスの存在を知らなかったのです。ムラゴンをおススメする理由理由をい... 2024.04.07 こぼれ話
通訳・翻訳 英語スピーチ冒頭表現 今回はスピーチの日英通訳で有益となる冒頭表現を見ていきます。用例も掲載しています。冒頭表現英語のスピーチの冒頭では、日本語でもそうですが、たいていの場合は敬意表現が使われます。つまり、聴衆やその場に配慮した言葉使いが用いられるのです。注意し... 2022.03.13 通訳・翻訳
英会話 【日常会話】今日の表現 — 「The thing is」など The Thing -- 意味の概要今回は「重要な事実、何かの理由、説明、問題」などを指摘するときに使う表現「the thing」を見ていきます。口語ではよく使われる表現です。この表現が使われるパターンは、主に次の3つです。The thin... 2025.01.09 英会話
英会話 英語の発音:上達のポイント 英語をしゃべれるようになりたいんだけど、発音がネックだなあ。発音は、とりあえずほおっておいて、英会話表現とかをたくさん覚えたら、しゃべれるかなあ?そもそも完璧なネイティブのような発音なんて、無理だしなあ。でも、もし発音を学習するとしたら、ど... 2020.07.24 英会話
英会話 【ビジネス】電話の英語表現・用例(電話をかける:携帯の問題 — 電池が少ない、電波が弱い、聞き取りにくい) 携帯電話は便利ですが、電源が少ないとか電波が弱くて困ることがありますね。そんなときに使える表現をいくつか確認しましょう。この記事はビジネス英語を扱っていますので、ある程度フォーマルな言い方を使っています。例えば「Can I …?」や「Can... 2021.01.31 英会話