通訳・翻訳

通訳訓練(3)リプロダクション

この記事では、通訳技術を習得するための具体的な訓練方法としてのリプロダクション(reproduction)をご紹介します。(ちなみに、リテンション[retention]という訓練法も実質はリプロダクションと同じです。)リプロダクションとはこ...
時事英語

英語のニュースを読むコツ(3)見出し用語リスト

この記事では、ニュースの見出し(ヘッドライン)で頻出の英単語・表現をまとめています。ニュース見出しの特徴や読み方については、こちら ⇩ をご覧ください。よぴくんまず「見出し用語」とは何かを説明しますが、この説明が不要な方は、その次の「見出し...
通訳・翻訳

通訳訓練(18)Sight Translation|日英

ようこそ「通訳訓練シリーズ」へ。今回の通訳ブログは、日英のサイト・トランスレーション(sight translation)を扱います。「サイト・トランスレーション」は、「サイトラ」と短縮されることもあります。ここでは通訳訓練法の1つを指す用...
スポンサーリンク
TOEFL

TOEFL iBT Speaking Section: Question 3 得点アップ

Question 3のスピーキングって、どうすればいいの?どんな対策をすればいい?コツはあるの?テンプレートみたいなのないかなあ?このような疑問に答える記事です。Speaking Section 全般についての記事はこちらを、全4問の概要表...
通訳・翻訳

通訳訓練(13)順送り訳(頭ごなし訳)|英日スラッシュ・リスニング方式の訳

ようこそ「通訳訓練シリーズ」へ。今回ご紹介するのは順送り訳(頭ごなし訳)のスラッシュ・リスニング方式の訳です。音声を使って通訳練習をします。順送り訳(頭ごなし訳)は英語の語順に沿って日本語に置き換えていく訳出方法ですが、順送り訳とスラッシュ...
TOEFL

TOEFL iBT Speaking Section: スピーキング上達のポイント

TOEFL iBT の スピーキングって、どんなテスト?高得点を取るコツは?どんな対策が有効かなあ?この記事はこのような疑問に答えます。どんなテストなのか、どのように採点されるのか、を把握して、それに基づく高得点を取る方法を見ていきましょう...
通訳・翻訳

通訳の実務的な準備

「シンポジウムを開催することになって、外国から何人かパネリストが来るから、君に通訳を頼むよ。英語がじょうずだったよね。」「あ、はい。分かりました。」と言ったものの、本当に通訳できるかなあ。友達の日常会話程度の通訳はやったことあるけど、シンポ...
時事英語

英語のニュースを読むコツ(2)見出しを理解しよう

前回の記事では、ニュース記事の背景(時事情報)を把握すると英語のニュース(時事英語)が読みやすくなるということを確認しました。今回からは、ニュース英語の特徴を見ていきます。まず、今回の記事では、特徴の一つ目として見出し(headline)に...
通訳・翻訳

日英通訳の工夫・コツのまとめ

今回は日英通訳で有益な工夫をまとめています。当然ながら、英日通訳と重なる部分もあります。以前に英日通訳のコツや工夫をまとめましたので、御覧になりたい方はこちら⇩をご覧ください。ここでは同時通訳を念頭においていますが、逐次通訳においても、当て...
通訳・翻訳

通訳訓練(21)同通|日英 — 2

ようこそ「通訳訓練シリーズ」へ。今回は日英同時通訳練習の2回目です。今回の通訳練習で使用する原文にも、大きな数字が含まれています。数字の訳出について、おさらいをする方はこちら⇩をご覧ください。また、日英通訳のコツ・工夫のおさらいする方はこち...
スポンサーリンク