以下は、WordPress のテーマ Cocoon でサムネイルの再生成を行うプラグインを変更した際の覚書です。
Problem(悩み・問題)
サムネイルを再生成するプラグイン「Regenerate Thumbnails」は、サポートされなくなったとのことですが、どのプラグインに変更すれば良いのでしょうか?
Solution(解決策)
「Force Regenerate Thumbnails」に入れ替えれば良いようです。
移行の詳細
サポート終了のアラート
ことの発端は、次のアラートがメールで送られてきたときです。

そこで、Cocoonと互換性のある代替サムネイル再生成プラグインを検討し始めました。
Cocoonと互換性のあるサムネイル再生成プラグイン?
まず、Cocoonと互換性のあるサムネイル再生成プラグインをGoogle検索して基本情報を一定程度確認しました。次に、WordPress管理画面から「プラグインを追加」するページを開き「thumbnails」をキーワード検索をしました。「詳細情報」を読み有効インストール数やユーザーによる評価や最終更新時期等を確認した後、候補を「reGenerate Thumbnails Advanced」と「Force Regenerate Thumbnails」にしぼりました。
この2つのプラグインを更に検索して調べた結果、私のニーズに最適なのは「Force Regenerate Thumbnails」だと判断しました。
さらに、「Force Regenerate Thumbnails」は、下の画像でおわかりのように、以前から使っている「EWWW Image Optimizer」と同じ作者によるプラグインということもあり、私にとっては使い勝手が良いということも判明しました。

Force Regenerate Thumbnailsを導入
このプラグインの導入は簡単でした。
WordPress管理画面で「プラグインを追加」画面を開き「Force Regenerate Thumbnails」で検索し、このプラグインをインストール及び有効化しました。
次に、「ツール」メニューから「Force Regenerate Thumbnails」を選択し、表示された画面の「すべてのサムネイルを再生成する」というボタンをクリックしました。

すると、進捗状況を表すプログレスバーが表示されました。この「すべてのサムネイルを再生成する」一括処理は、途中でキャンセルするのは賢明ではないので、私もこれが終了するまで待機しました。
私のウェブサイトはさほど記事数が多くなく、5分程度で終了しました。しかし、画像が多いサイトの場合は、数時間かかる場合もあるかと思います。
以上で、このプラグインの導入作業は完了しました。そして、以前使っていた「Regenerate Thumbnails」は無効にして削除して、一件落着しました。