英会話【ビジネス】電話の英語表現・用例(電話をかける:アポを取る) ビジネスでは、先方と直接会って話をしないといけない状況が生じることがありますが、アポを取るとき、どのように電話で話せばよいのでしょうか。今回はこういった状況で使える表現・フレーズや例文をまとめています。この記事はビジネス英語を扱っていますの...2021.01.31英会話
通訳・翻訳通訳訓練(3)リプロダクション この記事では、通訳技術を習得するための具体的な訓練方法としてのリプロダクション(reproduction)をご紹介します。(ちなみに、リテンション[retention]という訓練法も実質はリプロダクションと同じです。)リプロダクションとはこ...2021.04.21通訳・翻訳
TOEFLTOEFL iBT Writing Section: Question 2 「Which would you prefer?」 タイプの問題(タイプ2) 「Which would you prefer {choose / buy} ?」というタイプの問題がでたら、どうやってレスポンスのエッセイを書けばいいんだろう?便利なテンプレートはないかなあ?以下は、この疑問への回答です。「Which w...2019.07.29TOEFL
時事英語英語のニュースを読むコツ(5)記事の構造 ニュース記事は、記事全体の構造が分かると読みやすくなります。今回の投稿を読めば記事の構造が理解できて、「あ~、そういうことか」というふうに感じられると思います。記事を構成するパーツまず典型的なニュース記事の一例を使って、その構成要素を見てみ...2021.04.08時事英語
通訳・翻訳通訳とは 通訳ってどんな仕事?英語を話せれば通訳できるの?以下は、このような疑問に答える記事です。通訳の仕事とは通訳とは、異なる言語を話す人々の間で音声を使って意思疎通の手助けする仕事です。単に1つの言語から別の言語に置き換えるというだけでなく、異文...2019.09.23通訳・翻訳
通訳・翻訳通訳のプリセッション(プレセッション) – Pre-session 今回の内容は、逐次通訳のプリセッション(サンプル付き)です。特に、コミュニティ通訳におけるプリセッションを見ていきます。コミュニティ通訳は、言語文化的マイノリティ(外国人等)を通訳活動で支援しホスト社会(日本社会)につなげるもので、主な活動...2021.10.23通訳・翻訳
通訳・翻訳通訳訓練(13)順送り訳(頭ごなし訳)|英日スラッシュ・リスニング方式の訳 ようこそ「通訳訓練シリーズ」へ。今回ご紹介するのは順送り訳(頭ごなし訳)のスラッシュ・リスニング方式の訳です。音声を使って通訳練習をします。順送り訳(頭ごなし訳)は英語の語順に沿って日本語に置き換えていく訳出方法ですが、順送り訳とスラッシュ...2022.09.08通訳・翻訳
英会話【ビジネス】電話の英語表現・用例(電話をかける:相手が不在、伝言、留守電メッセージ、間違い電話、迷惑な時間) 英語で仕事の電話をかけたら、相手が不在だということもありますね。そのようなときにどう対応すればよいのでしょうか。また、間違い電話をかけてしまったら何と言えばよいのでしょうか。さらに、夜分遅くや週末に仕事の電話をする必要が生じたら・・・。今回...2021.01.31英会話
TOEFLTOEFL iBT Writing Section: Question 2 得点アップ(タイプ1) TOEFL iBT Writing Section の Question 2 で高得点をとるコツは何だろう?どんな対策がいいのかなあ?文章を書くためのテンプレートはネットで検索すると、いくつもあるけれど、どれが一番いいのだろう?以下は、この...2019.07.27TOEFL
通訳・翻訳通訳訓練(9)逐次通訳練習(英日) ようこそ「通訳訓練シリーズ」へ。今回は英日逐次通訳練習をご紹介します。ここで使用する教材は、2009年12月18日にオバマ大統領がコペンハーゲンで行った気候変動に関するスピーチで、「通訳訓練(6)要約summarizing」でも教材として使...2022.02.13通訳・翻訳